外国人技能実習制度

外国人雇用・技能実習生の受け入れは
専門スタッフや専門の行政書士が
フルサポート!

IST協同組合は、
受け入れ企業さまも外国人も、
みんなが幸せになれる職場づくりの
お手伝いをいたします。
外国人技能実習のことなら
お気軽にご相談ください。

外国人技能実習制度

外国人雇用・技能実習生の受け入れは
専門スタッフや専門の行政書士が
フルサポート!

IST協同組合は、
受け入れ企業さまも外国人も、
みんなが幸せになれる職場づくりの
お手伝いをいたします。
外国人技能実習のことなら
お気軽にご相談ください。

OUR EFFORTS

IST協同組合の取り組み

未来を見据えた
明るい環境づくり

私たちIST協同組合は
受け入れ企業さま、技能実習の皆さま、職場を囲む社会
みんなが幸せになれる職場づくりのお手伝いをしています

BUSINESS 01

ISTの実績

IST協同組合は受け入れ企業さまと技能実習の皆さまを
サポートする監理団体です。
弁護士・行政書士・通訳など
専門性の高いスタッフが
丁寧にサポートしています。

BUSINESS 02

企業の活性化

未来に希望を持つ若く活力ある人材が入ることで、日本人社員にも良い影響を与えます。
それにより、企業全体が活性化し、企業のイメージアップにつながります。

BUSINESS 03

アジア新時代

日本での技術習得を目指して頑張っている実習生を、日本社会の一員として受け入れ、日本人と外国人の共生社会の実現を目指すことで、新しい時代を築いていけます。

ABOUT IST

IST協同組合について

ごあいさつ

事務局長
渡邊 基

推薦の言葉

行政書士 大川亜砂美 先生

推薦の言葉

行政書士 伊藤 慎 先生

外国人技能
実習制度

開発途上地域の経済発展を担う
「人づくり」に寄与することを目的として
1993年に創設された制度です。

特定技能
制度

2019年4月より改正入管法によって
新たに導入された外国人が幅広い
業務に従事できる在留資格です。

育成就労
制度

現行の技能実習制度に代わる新たな
外国人雇用制度で、施行は2027年を
予定されています。

各制度比較一覧などをご覧いただけます
タップかクリックで拡大表示されます

技能実習制度、特定技能制度、育成就労制度の一覧表ならIST協同組合
技能実習制度、特定技能制度、育成就労制度の一覧表
技能実習制度と育成就労制度の比較図
技能実習制度と育成就労制度の比較図

Column

⋯ お役立ちコラム

Activity

⋯ 実習生の活動内容

送別会の様子です

定期監査の様子です

最近の投稿

CONTACT

045-624-9600

受付時間 9:00 - 17:00