技能実習制度、特定技能制度、育成就労制度の比較 Vol.1

技能実習制度、特定技能制度、育成就労制度は、外国人を雇用する制度で、目的や移行条件などが異なります。

【技能実習制度】

目的:開発途上国への技能移転による国際貢献
移行条件:1号→2号への移行時に技能検定基礎級等に合格、3号への移行時に技能検定3級等に合格
在留後の進路:母国への帰国が前提

【特定技能制度】

目的:労働力の確保
移行条件:建設と介護分野を除き、受け入れ可能な人数の制限はありません
在留後の進路:特定技能制度への移行が可能

【育成就労制度】

目的:人材の確保と育成
移行条件:受け入れ後一年以内(技能実習1号相当)に技能検定基礎級等に合格、3年後に特定技能1号へ移行する時には技能検定3号等もしくは特定技能1号評価試験に合格
在留後の進路:特定技能への移行を見据えた長期的なキャリア形成が可能

 

各制度比較一覧表をご覧いただけます。
タップかクリックで拡大表示されます

技能実習制度、特定技能制度、育成就労制度の一覧表ならIST協同組合

 

技能実習制度と育成就労制度の違いを簡単な図にしました。
タップかクリックで拡大表示されます

技能実習制度と育成就労制度の比較図